ASH INSTITUTE Blog

HYUNDAI i30 韓国メーカーのデザインレベル向上



【パリモーターショー2012】ヒュンダイ i30 3ドア…欧州市場にじわり浸透
http://response.jp/article/2012/10/11/182977.html

HYUNDAIのこのモデルや同じグループのKIAの最近のニューモデルを見ると、
そのデザインレベルの向上ぶりには驚きます。
個人的な好き嫌いはともかく、客観的に見て、十分日本車と肩を並べるレベル
にはなっていると思います。いやむしろ、(写真でわかりにくいかもしれませんが)
遠目に見たダイナミックな雰囲気は、多くの日本車を凌駕していると思います。



これで日本車よりも15%〜20%程度安かったら、日本人ほど韓国車にマイナス
イメージが無い多くの国の人達は、普通にこっちを買うんじゃないでしょうか。
メカニズム的にはまだまだというか、走行性能、信頼性、耐久性という点では、
恐らく日本車に近づくようなことは今後もしばらくはないだろうと思うのですが、
そういうことよりも価格を優先に考えるユーザーには十分魅力的でしょう。



今後出てくるモデルが全てこのレベルを保つとか更に洗練されてくるとなると、
これはもう結構な脅威です。大変心配です。
日本メーカーのデザイン力の低下が言われ続けて久しいのですが、
(あんまりそう感じていない方も多いかもしれませんが、かなり深刻…)
こういうのを見て、是非発奮していただき、世界市場に誇れるような…、
いや別に誇らなくていいんで、ww デザインが気に入ったからこれを選ぶ、
と言ってもらえるような、いいデザインのものを作って欲しいです。





BLOG RANKING

2012年10月12日(金) No.246 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(4) Trackback(0)

とよた真帆の車遍歴とか



先ほどテレビの「おぎやはぎの愛車遍歴」にとよた真帆が出てて、
車遍歴(ジャガーXJS、グランドチェロキー他)とか、
石のコレクション(宝石ではない)とか、
妙に共感できるところがあっていいわぁ、と思ってたら、
今乗ってるのはPTクルーザーって…。
私のトラウマ車。ww



まぁ、車に罪はありません(by 嫁)よね。(;^ー^)





BLOG RANKING

2012年10月10日(水) No.242 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(2) Trackback(0)

クアトロポルテ ATポジションインジケーター No.2



色々壊れやすい車だし、そういうものかと思いましたが、
だが何でコネクターが外されているのか?
どうも私が購入する前に行われていたであろう整備が怪しい…。
Eurosparesのパーツリストで調べてみると、ATレバーの付け根のあたりに
マグネットとセンサーがついている事がわかりましたので、
自分でセンターコンソールをばらして確認してみることにしました。
ばらし方が良くわからずちょっと苦労しましたが、何とか目的地にアクセス
できまして、わかった事は…、肝心のマグネットがついていませんでした。
ふぅ…。(*´ー`;
そりゃ、ケーブルつないでも点きませんよね、インジケーター。



で、センサーのほうは生きているのか?
確認するために、伸び縮みするアンテナの先にマグネットがついたような、
整備用のツールを使って、センサーの近辺にマグネットを近づけてみます。
Pと3だけ点灯しました。
完全に死んではいないようですが…、部分的に死んでいるのか、
私のチェックの仕方が良くなくてこうなのか判断できません。
Eurosparesに打診したところ、マグネットはありましたがセンサーのほうは
欠品でした。(国内にはどちらも無い)、
それで、センサーは国内の中古品を探したところ、運よく見つけられました。



そんな経緯がありまして…、
Eurosparesから届いた新品パーツ数点と中古パーツをデスティーノに持ち込み、
取り付け、調整してもらい、無事にインジケーターは点灯するようになりました。
これでもう、ATセレクターを操作する時に、“Pから1、2、3、これでDだな”
と数えなくても良くなりました。ww





BLOG RANKING

2012年10月09日(火) No.238 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(0) Trackback(0)

クアトロポルテ ATポジションインジケーター No.1



購入した時、これは故障していてちゃんと表示されませんでした。
その時は私も情報をあまり持っていなくて、このインジケーターが
何を表示するものなのか、それさえわかっていませんでした。
はるばる沼津から納車に来てくれたお店のメカニックに聞いてみたところ、
“インジェクターの開弁率か何かを表示するものだったかと思いますけど、
まぁ表示してなくても走行に支障はありません。^ー^ ”
みたいな、実にいいかげんな回答でした。ww



そういう追加パーツが市場にある事は知っています(実際に使っていた事がある)が、
この頃のマセラティがそんなものを標準でつけているとはとても考えられません。
その後色々調べてみたら、案の定これはそういうものではなくて、ATセレクターの
ポジションインジケーターという事がわかりました。
まぁこういうのが無いと、セレクターレバーの根元がステキなレザーで覆われている
この車は、セレクターが今どのポジションにあるのかほとんどわからないという、
なんとも心もとない事になってしまいますので(その状態でしばらく、1年くらいかな、
乗ってたわけです、我慢して。ww )、そりゃないだろうとは思っていました。



カーオーディオを取り付ける時に(購入時についていたDENON製の高級機は
ある日のドライブ中、コンビニで休憩した時に、いきなりセキュリティの警報が
鳴りだし、その時お亡くなりに…。ww 仕方なく自分で新しいものに交換。(*´ー`; )
見つけた、接続されずにブラブラしてる意味不明なフラットケーブルとコネクターが
あったので、別件でデスティーノに持ち込んだ時に、これは何でしょう?と聞いたら
“ああ、これがこのシフトインジケーターのケーブルですよ。つないでみましょうね。”
というのでヨシヨシと思ったのですが、つないでみても…、変わりませんでした。
がっかりです。(*´ー`;
デスティーノのTメカニックによると、
“ここも良く壊れるところで、点かなくなってるのも多いんですよね。”
とのこと。

No.2 に続く






BLOG RANKING

2012年10月08日(月) No.237 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(0) Trackback(0)

軽自動車について



マミさんのご質問、軽自動車についての意見ですが…、
あげられたホンダ N BOX やスズキ ワゴンRは、個人的にはちょっと苦手というか、
何というかアレです。(;;^ー^)
ただ、今度出るホンダ N ONE は、好みとは違いますが現行のものよりもずっといいと思います。

N-ONEの先行予約開始のお知らせ - Hondaホームページ
http://www.honda.co.jp/None/new/

ホンダの新型軽自動車「N ONE(エヌ・ワン)」いよいよ11月にデビュー!
http://autoc-one.jp/honda/special-1197071/

今の軽自動車のトレンドは(もうずっと続いていますが)、室内空間の大きさ競争が
必要以上に行われているせいか、形状としていいバランスになっていないと思います。
実際に乗ってみて、あんなに頭上空間はいらないし、もう少し座席の高さを下げて
いいですので、全体的な重心を下げたほうが、運転してて安心できると思います。



現行のモデルでいいなと思うのは三菱アイ。これだけ別格にいいです。
形はご存知のようにモダンでかわいくて、メカニズム的には見るべきものがあり、
実際に運転してみても他の軽とは明らかに違ういいフィーリングです。
フィーリングだけで言うと電気自動車のi MiEV は更に良くて、試乗してみて驚きました。
実はこれの発売前のコンセプトモデルを見た時、批判的なことを書いたのですが
今でも深く反省しています。自分の見る目の無さにがっかりです…。(*´ェ`;) モキュゥ



次点がダイハツのムーブ。他の同じような寸法の軽の中で最もバランスがいいと思います。
(三菱アイが市販されていなかったら、家内にはこれをすすめていたと思います。)

何だか、とっても偉そうなことを書いてしまったかと思いますが、
あくまで個人的意見ですので、軽く流し読みしてください。(;^ー^)ノ




BLOG RANKING
2012年10月05日(金) No.224 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(2) Trackback(0)

Panamera Sport Tourismo ボンネットの見切り線



tritonさんのご質問、ボンネットの開け方ですが、
このモデルに関しては多分画像のような感じの見切りだと思います。
“このモデルに関しては”というのは、これは恐らく市販前のショーモデルで、
市販バージョンはまた細かく改修されてくると思われるからです。
(多くのデザイナーは見切り線をなるべく見せたがらなくて、ショーモデルでは
こんなことになる事が多いです。)



このショーモデルのボディパネルはカーボンクロスを含めたFRPで出来ていて、
こんな大型で回り込んだような形状でも成形出来ているのだと思います。
この形状は普通の鋼板プレスではかなり難しいはずで、どうしてもこうしたい場合、
型を何段階かに分けるか(通常でも分けますが、それよりも多く)、
液圧プレスなど、特殊な方法になると思います。
あるいは分割してプレス成形した後に神業のような溶接をして研磨するか…、
(ちょっと昔のカロッツェリアっぽい…)いずれにしてもコスト大幅増です。
ちょこっとぶつけた時の修理も大変ですね。

ですので、多分量産版ではパナメーラなど他のポルシェのような見切り線に
なるのではないかと思います。





BLOG RANKING

2012年10月05日(金) No.223 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(2) Trackback(0)

Panamera Sport Tourismo 2012パリモーターショー



ポルシェ、ニューレンジを示唆する「パナメーラスポーツツーリスモ」を世界初公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2012paris/20121001_563365.html

パナメーラの派生モデルとのことですが、パナメーラよりも更に
普通の車っぽくなっているように見えます。
個人的にはシンプルで端正な形が好きなので、こういう方向は好ましいです。



顔つき以外はもうあまりポルシェらしさを感じないですが、
その顔つきもポルシェの中ではかなり“薄味”になっているようです。



リヤコンビライトも、これだけ見たら特にポルシェらしいとは思わないかも
しれませんが、これでちゃんと現行911シリーズとの共通イメージを持たせています。



カイエンが出た時、これはひどい…と思ったものですが、ww
パナメーラが出て、ああこれならわりといいかなと思い、(←何だか偉そうです)
でも、でっかいなぁと思いました。
今回発表されたこれは寸法的にはパナメーラとそれほど違いませんが
(車高はやや低いそうですが)、大きすぎるというほどには見えません。
それも好印象です。




BLOG RANKING

2012年10月05日(金) No.219 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(3) Trackback(0)

アストンマーチン DB9 2013年モデル



アストンマーチン DB9 が再び進化…510psにパワーアップ:Response
http://response.jp/article/2012/09/19/181569.html

DB9がデビューしてもう9年もたつんですね。
クラシカルともいえるオーソドックスなロングノーズ・ファーストバックの美しい
プロポーションでお気に入りの車です。大金持ちなら1台欲しいくらい。ww

流行とかとあまり関係の無い、完成度の高いデザインだと思っていましたが、
ここでまたマイナーチェンジで存続を図るというのもすごいですね。
あと何年作り続けるんでしょう?



より高性能で高価なDBSが出て、更にその後継の新型ヴァンキッシュも
出たわけですが、それらと比べて控えめというか、シンプルなデザインは
今もなお好感が持てます。



先日、関越道の上里SAで白いトヨタ86に乗る60歳前後の方を見たのですが、
ちょっと嬉しそうというか楽しそうにしていらして、たまたま見かけたこっちも
何だかあたたかい気持ちになりました。
そして、これがDB9みたいに洗練された美しいスタイルだったら、
もっと良かったんだろうな…、そんなふうにも思いました。
大人向けの美しい2ドアクーペ(4ドアでもいいですけど)、
アストンマーチンみたいな現実離れした価格ではなくて、
出てきてほしいな、日本のメーカーから…。





BLOG RANKING

2012年10月01日(月) No.211 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(2) Trackback(0)

デスティーノのメカニックTさん独立



先日、明け方まで仕事していて、午前中いっぱい寝てようかと思ったら、
10時頃携帯が鳴って、うぅ、こういう時に限って…と思いながら出てみたら、
クアトロポルテの整備をお願いしている横浜のデスティーノのT氏からでした。
最近車の調子はどうですか? みたいなことから始まった話は、
来月(10月)に彼が独立してショップを始めるということの連絡でした。
もちろんクアトロポルテの整備等は継続してやるので、
これまで同様よろしくお願いします、とのこと。

この厳しい不景気の中、独立とは大したもんだなぁと思いながら、
でも、デスティーノ気に入ってたんだよなぁ。
あそこ、ガラス張りの2階から整備中の車見れて良いんだよなぁ…。
ずっとデスティーノで良かったんだけどなぁ…。
とか色々思いました。ww

http://www.destino.jp/scuderia/scuderia_top.html
http://www.destino.jp/scuderia/scuderia_works.html
http://www.destino.jp/works/

T氏は恐らくまだ30代。若いといえば若いのですが、
クアトロポルテに詳しい事はもちろん、その他のマセラティ、アルファロメオ、
フェラーリなどのイタリア車全般に精通しているし、腕は確かです。速いし。
簡単な整備だとお金取らないし。ww (←とっても助かります。)
最初にお世話になった時、メーターパネルを外して水温計のチェックと
簡単な修理をしてくれたんですが代金はいらないと言われました。
頻繁に壊れるのがいやになって手離す人が多い車なので、
そうならないでほしいから、と言ってました。
ネットの情報で、このお店はそういうことがあるというのは知っていましたが、
あらためて良心的ないいお店なんだなと思いました。



でもT氏、ちょっと目つきが悪くて、ヤンキー風。ww
正直最初はちょっと恐かったです。
慣れるとそうでもなくなりましたが。

それから、彼はクアトロポルテの事を省略してポルテと呼びます。
この電話の時もそう言ってました。
ポルテ。
トヨタの小型車にありますね、これ。^ー^;
トヨタのポルテは私は個人的には嫌いではないです。
小さくていいデザインの車のひとつだと思います。
でも、それはそれ…、やっぱりマセラティのほうはもうちょっと普通に、
というか変に省略しないで呼んでほしい、かな。(;^ー^)






BLOG RANKING
2012年09月30日(日) No.210 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(0) Trackback(0)

トヨタ新型オーリス ちょっとお気に入り



最近なんかちょっといいなぁと思っています。
日産の新型ノートもいいなぁと思ったのですが、オーリスのほうがより好みです。
まぁでも、どっちもいいと思いますので、最近にしては珍しく、国産の新車で
お気に入りが2車種ほど出来ました。

ノートはコンパクトなサイズながらバランス良くまとまり、
サイドパネルの大胆で新しさを感じる造形やシャープな顔つき、
凝ったリヤまわりなどが魅力的に見えました。
インテリアはあまり魅力的には思えなくてそれは残念です。

オーリスはサイズがノートよりも少し大きいこともあって、伸び伸びとして
オーソドックスでまとまり良く、それでいてシャープな感じもします。
リヤまわりもちょっとアルファロメオっぽかったりしてそれも魅力的。
最近の国産車でこんな風に気分良く見れるのって珍しいです。
インテリアもノートよりは好みです。

そして何より私が気に入ったのは顔つきです。
何かどこかで見たような、いい意味で懐かしさが感じられる…。
この雰囲気、これは…、
私が大好きなトヨタ2000GTの雰囲気じゃないですか。..
続きを読む
2012年09月27日(木) No.205 (車(マセラティ・クアトロポルテ、他))
Comment(2) Trackback(0)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8][9] [10] [11] [12]

       
   














ASH INSTITUTE Blog