記入者ash
2012/07/08/23:39:01
No.120
■TRITON さん
ああぁ、フェレディーZ…、あれは本当にもったいないですよね。
あのルーフラインは確かに良くないですよね。美しくもカッコ良くもない。
個性を出さんがためにあえて、無理やりあんなふうにしてしまったとしか思えないです。
アレの先代型の時に、ごくわずかだけショーカー用のお手伝いをしているんですが…、
当時、その少し前にデビューしたアウディTTが結構皆さんに影響を与えていて、
それはTTショックとでもいうようなもので、それを引きずってしまって、
しかも超えることはできず、でも何か新しく見えるものにしなければならない、
(既存の)美しさやカッコ良さを犠牲にしてでも…、
そんな強迫観念にとらわれていて、あんなことになってしまったように思えました。
出た時に、あーあ、こんなになっちゃった…と思ったのを覚えています。
で、現行はそこから脱却するどころか、更に輪をかけたようなことになってしまっていて…、
アレが出た時は、確か日記かBBSで、
“何が良くてこういうことになっているのかさっぱり分かりません。”
みたいなことを描いた覚えがあります。(ちょっと失礼過ぎですけど…)
でも本当に、せっかくのあの素材が…、プロポーション悪すぎますよね。
ちょっと前の韓国車のような、バランス悪くてただずんぐりしてて、
ライトまわりはどこかで見たような変にがんばってとんがった形で…。
先代のデビュー前、あの開発時に、勇気を持ってクラシカルなバランスを追求していれば、
それこそおっしゃるように現行アストンマーチンのような誰が見ても美しくてカッコいい、
息の長いモデルが出来ていたのかもかもしれません。つくづく残念です。