works_top works_what's_new exterior perspective view interior design_process estimate company overview works_link_1 ASPARK OWL prototype Mid ship super sport IF-02RDS road version
site_map   illust modifying_car product sample movies   clients works_link_2
New update
Mid ship super sport IF-02RDS prototype  
          bbs_1-log       blog new
personal_top personal_what's_new photo_car photo_airplane photo_cat photo_scene bbs_1 Neko blog ASH INSTITUTE personal_link diary_&_essay blog_old
Works ASPARK OWL prototype
2Motor 4WD Super Sport EV 2モーター 4WD スーパースポーツ EV プロトタイプ

デザインとボディ設計を弊社で担当したBEVスーパー
スポーツ、アスパーク・アウルの開発経過まとめです。
走行性能として、0〜100km/h発進加速2秒を切る
ことを目標に開発が行われ、それ は当時の世界
最速の発進加速を意味しました。
 
2016年2月頃、潟Cケヤフォーミュラ様から相談
を受け、IF-02RDSロードバージョンの開発と並行
して開発がスタート。シャシー、フレーム、EVシス
テムなどの駆動系はイケヤフォーミュラ様で行い、
弊社では内外装デザイン全てとボディの設計と
製作を担当しました。
 
当初、0〜100km/h発進加速2秒を切ることを目標に
したランニングプロトのみのつもりで開発スタート
しましたが、開発途中で、ショーに出展する車両も
作りたいとのリクエストがあり、急遽ショーカーも
並行して製作することになりました。


デザインに関してのリクエストは、世界一車高が低いこと、加速性能に直接影響する重量を
可能な限り抑えること、見た目が世界一カッコいいことの3点でした。 もちろん技術要件
は他にもいくつかありましたが、特に重要なのはこの3点で、世界一車高が低いというのは、
発進加速とともに2つの世界記録を持つということにして、より強いインパクトを与えたい
というクライアントの狙いがあってのことでした。
 
0〜100km/h発進加速2秒という目標数値からしてもう、傍から見たら無謀としか思えない
ような内容でしたが、やりがいのある内容でもありました。技術的にも工期的にも非常に
厳しいものでしたが、幸い協力会社の高い技術力にも支えられ、何とか2台の実車は完成。
車高に関しては全高1mを切り、重量に関してはボディパネルを全てドライカーボンのほぼ
全面にハニカムコアを挟んだ超軽量高剛性なものとし、デザインに関してはクライアント
様にはとても喜んでもらえましたし、出展したフランクフルトショーでも予想を大きく
上回る良い反応が得られ、ある程度は成功、期待にこたえることが出来たのではないかと
思います。ショーカーの工期は非常に短く完成が危ぶまれながらも、先に製作したラン
ニングプロトが発進加速の記録を中々出せずに試行錯誤する中、2017年9月IAA フランク
フルトショーに出展することが出来て良かったのですが、あの世界一大きな会場で名も無い
この車は誰からも注目してもらえないのではないか…という不安はありました。ですが、
ふたをあけてみれば予想以上に好評で、海外のメディアには思いのほか取り上げられ、
“このままでいいからすぐ売ってくれ” とブラックカードを差し出された…というような
ことが数件あった(!)とのことで、ひと安心しました。
 
その後、イケヤフォーミュラ様の努力の甲斐あって、翌2018年2月、ランニングプロトが
ようやく0〜100km/h発進加速1.89秒を達成。目標値の2秒を軽々と上回り更なる記録向上
も見込める見通しが立ちました。これでプロトタイプとしてはその役目は終え、あとは限定
生産向けの開発がうまくいく事を祈るのみとなり、私達のプロジェクトは完了しました。
その後、イタリアのMAT(Manifattura Automobili Torino)社によって市販バージョン
の開発が行われ、2020年12月から市販が開始されています。


aspark_owl
 
aspark_owl
Idea sketch Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
       
       

Exterior Design Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
       
       

CG Rendering Click↓ Thumbnail list/Hide
  

Dry carbon no paint  1号車:走行試験用に近い仕様 ※実車ではリヤビューカメラを採用し、ミラーは廃止されています
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

ホイールはシルバーも検討  コントラストがついて個人的にはより好ましく思えた仕様
  
  
  
  
  
  
  
  
  

Body color : Light Silver  ごく明るいシルバー、2号車(ショーカー)のカラーリングはこれに近い
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

Color variation : White

←Click  Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

Color variation : Red

←Click  Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

Color variation : Yellow

←Click  Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

Color variation : Medium Silver

←Click  Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

  Color variation : Light Blue

←Click  Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

Color variation : White x Carbon

←Click  Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
       
       


Master model Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
       
       

Interior Design Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
       
       

Carbon body Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
       
       

Rapid prototyping Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
       
       

Paint, assemble Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
       
       

Emblem, License plate Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   
       
       

Shakedown, Record break Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
       
       

IAA Frankfurt motor show 2017 Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
       
       


Japanese Media, Magazine Click↓ Thumbnail list/Hide
  
  
  
  
  
  
  
  

モーターファン
motor-fan.jp

  
  
  

モーターファン別冊
2017東京
モーターショーのすべて
輸入車

 
  
  
  

2017
東京モーターショー
完全ガイド
輸入車

 
  
  
  

ROSSO
No.249
APRIL 2018 4

  
  
  
  

Option
MAY 2018 5

  
  
  
  
       
       

<Web上の記事>

 フランクフルトモーターショー2017(IAA2017)
 【2017年9月12日〜13日(プレスデー)、 一般公開日9月16日〜24日開催。世界最大の自動車見本市。】
 【フランクフルトモーターショー2017】フェラーリ・ポルトフィーノ、初披露。
 【フランクフルトモーターショー2017】和製電気スーパーカー、ASPARK OWL、デビュー
 【ハイパーカーの世界】メルセデスAMG プロジェクトONE、公開!、他

 StartHome  2017/09/14
 [フランクフルトモーターショー2017]和製電気スーパーカー、ASPARK OWL、デビュー

 (上記モーターファンテックの記事をソースとする内容)

 Response    2017/09/19
 【フランクフルトモーターショー2017】4億6000万円の和製スーパーカー、0-100km/hは2秒!

 GigaZine  2018/02/11
 モンスターEV「アスパーク OWL」が世界初の市販車0-100km/hで2秒切りを達成、暴力的な加速を見てきた

 GigaZine  2018/02/14
 4億円オーバー&0-100km/h加速で2秒を切る国産モンスターEV「アスパーク OWL」を詳細に見てきた

 clicccar 8th  2018/02/13
 0-100km/h加速を1秒921を達成したウルトラEVスポーツ・ASPARK OWLとは?

 clicccar 8th  2018/02/18
 【独占動画】ウルトラEVスポーツ・ASPARK OWLが0-100km/h加速1秒921を達成した瞬間

 ELECTRIC MOTOR NEWS  2018/02/16
 Ulteriore sviluppo della supercar giapponese Aspark OWL

 Motor Fan モーターファンテック   2018/03/30
 GT-Rも敵わない加速力、スポーツEV時代の到来はいつ!?







  この車についてのインタビュー記事をグラフィックデザイナー/ライター:
  真栄中美樹さんが書いてくださり、J News International という
  ニュースサイトで2019年に連載されたものを下記リンクにまとめました。
  この車に関することをはじめ、イケヤフォーミュラさんとの関わりや
  これまでの経験、デザインに対する私の(あくまで個人的な)考え方など、
  多岐にわたる内容となっています。
  それぞれの回が結構な長文ですので、お時間がある暇な時にでもどうぞ。



  ASPARK OWL デザイナー独占インタビュー Vol.1

  ASPARK OWL デザイナー独占インタビュー Vol.2

  ASPARK OWL デザイナー独占インタビュー Vol.3

  ASPARK OWL デザイナー独占インタビュー Vol.4

  ASPARK OWL デザイナー独占インタビュー Vol.5

  ASPARK OWL デザイナー独占インタビュー Vol.6

  ASPARK OWL デザイナー独占インタビュー Vol.7(最終回)







株式会社アッシュインスティテュート
E-mail : ash-institute@a5r.highway.ne.jp