おはようございます ガンデーニさんの訃報を聞いてこの掲示板を思い出しました ミウラ論争は熱かったですね |
|
ash 2024年3月15日(金) 15:01
|
[修正] |
とても悲しいです。 近年撮影されたと思しき写真や動画を見て、お歳を召されたな…と思うとともに、 遠からずこの日が来ることも、あまり考えたくはないけれど、予想はしていたのですが、 それでもやっぱりつらいです。 どうか安らかに…。
RIP Marcello Gandini, 1938-2024
|
|
DADA 2024年3月18日(月) 7:47
|
[修正] |
ショックです。ほんとに 言葉になりません。
ミウラ論争を読み返そうと思います。今でも読めますよね。
|
|
ash 2024年3月18日(月) 20:26
|
[修正] |
はい、今でも読めます。BBS-1 log のページにまとめられています。 新規の投稿や返信など新たな書き込みはできませんので、 もし書きたいことがありましたら今のこちらの掲示板にどうぞ。
|
|
DADA 2024年10月2日(水) 17:14
|
[修正] |
またしても訃報です。メルセデスベンツのチーフデザイナーであったブルーノ、サッコ氏が90歳でお亡くなりになりました。 巨匠がまたひとり・・・ W124そしてW126は歴代のメルセデスベンツの中でも最高傑作であると感じています。私の友人はまだW124に乗ってますよ。 ご冥福をお祈りします。 |
|
ash 2024年10月5日(土) 2:18
|
[修正] |
実績のある、輝いた時代を作った方々がお亡くなりになっていくのは、仕方ないこととはいえ、さみしいものですね…。 サッコ氏が手がけたものの中では R129 SL が一番好みでした。 |
|
DADA 2024年10月6日(日) 15:58
|
[修正] |
実は私も好きで4枚目にR129の画像を用意したのですが、ちょっとヘンテコなディーノの出来損ないみたいな(失礼!)奴に惑わされアップしてしまいました。 資料によるとブルーノサッコ氏は1963年のスチュードベーカーに触発されてカーデザイナーを目指すことになったとされていますが、これレイモンドロウイのアバンティじゃないでしょうか。 私も11歳の時、アバンティの写真を見て子供ながらにショックを受けた記憶が鮮明にあります。 カッコイイ!とかではなくて『なんじゃこれは・・・!』でしたけど。 当時の日本の街で見かける車はこんなレベル(画像はいすゞべレル)でしたから。正に未来からタイムスリップしたへんな乗り物だと・・・ それからサッコさんはドイツ人とばかり思ってましたが(晩年は帰化されましたが)父方がイタリア人、母方はオーストリア人ですからゲルマン人ではないのですね。 作風はまったくのドイツ系なのに。 そういえばさらにドイツぽいW100のデザイナーボールブラック氏はフランス人だとか。 プロフェッショナルなんですね。
|
|
|