ASH INSTITUTE Blog
ドアインナーパネルの構想
ツイート
この車にはメーターパネルやスイッチ類を設置するためのインパネこそありますが、
インテリアトリム、いわゆる内張りというものがほとんどありません。
ドアもそうなのですが、開いたドアを閉める時にひっぱるところが必要ですし、
キャッチロックを解除するインナーハンドルも付けたいので、こんなインナーパネルを
作って、ちょっとドアトリムっぽくしようというものです。
素材はアルミか、ごく薄い鋼板どちらでもいいように考えましたが、
アルミにしておけばサビの心配をしなくてもいいのと、重量的にも軽く済むので、
そっちがいいかなと思います。ただ、曲げ加工があるので、その点では
アルミよりも鋼板のほうが扱いやすいという事はあります。
アルミはやわらかいので簡単に曲がるのですが、曲げて一旦伸びたところは
基本的に戻せないので、修正が難しいからです。
普通の車に比べればかなり小さなこのドアで、更に天地寸法の小さな特殊な形、
形状も2次曲げだけですむように考えたごくシンプルなインナーパネルですが、
下側の緩い曲面がちょっと質感を良く見せてくれたらいいなと思っています。
インテリアトリム類は真面目に作ろうとするとかなり大変…。
2013年06月17日(月)
No.602
(ミッドシップ スーパースポーツ IF-02RDS)
Comment(4)
Trackback(0)
この記事へのコメント
記入者ash
2013/06/18/23:51:48 No.606
■triton さん
私もインテリアは好きな分野のひとつです。
車もインテリアも、お気に入りの画像が
たくさん集まるといいですね。
記入者triton
2013/06/17/23:54:57 No.605
こんばんはtritonです。
趣味は気に入った車とインテリア関係の画像収集なんです。
車は楽しみの一つとして、インテリア関係は仕事のためです。
インテリアの世界も凄い人達がいて刺激的です。
記入者ash
2013/06/17/18:27:07 No.604
■triton さん
もう夕方ですけど、日が長いからまだ明るいですね。
ドアの画像、カッコいいですか。ありがとうございます。^ー^;
早くご覧頂ける日が来るといいなと思います。
記入者triton
2013/06/17/17:39:54 No.603
夕方のtritonです。
いやードアの画像がカッコいいです。
メカニカルな感じがたまりません。
ボディも綺麗ですね。
実車を見たいです。
この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
500文字まで
Icon
ランダム
ライトブルー
ブルー
ピンク
パープル
グレー
アイコンなし
Icon
投稿キー
を右に記入して下さい
Pass
この記事のトラックバックURL
https://ash-institute.cats.st/cgi/diary/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/20130617602
No.
PASS
<<
2013年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ドアインナーパネルの構想
2013年06月17日(月)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
日記投稿
PASS
++HOME++
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41
@ash_institute からのツイート
ASH INSTITUTE Blog