ウラコ続き | Shogo - 2004/06/14 23:22 - | |
で、そのスタイリングは時それぞれの目的に見事に合致していると自分は思います。
初代ウラコは、カラーボのようなイメージでというオーナーのリクエストで軌道修正したそうですが、結果はすばらしいです。 |
ウラコ | Shogo - 2004/06/14 22:12 - | |
ウラコは、911の大きなマーケットに食い込むべく、低価格の4シーターGTとしてデビューしました。
しかし、実用量産車としての完成度の遅れと石油危機等の影響で売れませんでした。 そこで、308のマーケットを狙うべく、低価格のスポーツカーをラインナップするため、 モダンなブラーボのイメージとUSの法規制要求を盛り込んで、ウラコの大改造が行われました。 しかし、実際にUSの法規をクリアするのは簡単でなく、特に出力の嘘は違反になるため、 255PSを本当に出せるよう排気量を3500ccにあげて、ヤルパが完成したという歴史があります。 |
Re:ヤルパ?ジャルパ? | PASSIONE - 2004/06/14 21:01 - | |
yumetakeさんはじめまして。 よろしくお願いします。
わたしも、詳しくは知りませんが、タイヤハウスのくり抜きが、シルエットは4角形ヤルパは6角形でホイールがインチアップされているのが大きな違いでしょうか? http://www.lambocars.com/ このサイトには、テールランプを丸形に変えた?タイプ等も掲載されています。私はフェッラーリでは288GTOとか好きです。 ようは、マッシブ系にクラッと来るタイプなので、ウラコも良いですが、ウラコをマッシブにしたヤルパも非常に気に入っています。 近日中にシルエットの製作記もUPします。 http://www.geocities.jp/da_passione/ http://www.geocities.jp/da_passione/ |
ハラマ… | _ASH_INSTITUTE_ - 2004/06/14 13:17 - | |
ミニチャンプスの次の企画はハラマですか。 また、なんともマニアックというか、レアなのを…。 そういうの狙いなら、マルツァルのクォリティいいの出してくれませんかねぇ。 ほっしーなぁ、マルツァル。 出来ればオートアートの1/18がいな。(←また、わがまま) |
ヤルパ ?ジャルパ? | yumetake - 2004/06/14 00:32 - | |
PASSIONEさん始めまして。 ヤルパってスーパーカーブームの後の車種ということもあって、 私良く知らないのです。シルエットとの違いはどのあたり なんでしょうか?? >LS1/24の組み立て説明書 くろださん、ラジャー、です。 スキャンした画像データを添付したメールを送ればいいですよね? うーん、こんなマニヤックなものをやり取りできる人がいること自体、 感動してます、自分。(笑) ASHさんミニチャンプスの買われましたか。 ミニチャンプスはカウンタック出した時に日本(でだけ)バカ売れ したので、あちらの担当の方はビックリしてたみたいですね。 ハラマも出るらしいし、すっかり味しめちゃってるんじゃないでしょうか? |
Urraco が正しいですね | _ASH_INSTITUTE_ - 2004/06/13 22:05 - | |
すみません、私が間違ってました。すみません。m(_ _)m
買ったミニチャンプスの台にある車名もUrracoでした。 Googleとかで検索して、最初に気に入った画像(下のオレンジの)がUraccoで、そう思い込んでしまいました。 イタリア語でrは結構巻き舌になりますので、 rrということは、思いっきり巻き舌で“ウルァコ”っていう感じになるんでしょうか。 |
Uracco?Urraco? | PASSIONE - 2004/06/13 21:38 - | |
こんばんは。本日ウラコの進捗状況をUPしました。
管理人さん、いろいろありがとうございます。タイヤハウスの形状というのは、ウラコはリアは四角いのに、模型はただの丸でした。 それから、掲題の件ですが、パッケージにUrracoと記載されているんですよ。私もウラッコとばかり思っていたのですが、 http://www.lambocars.com/ このサイトでも綴りはUrracoのようです。まあ、異国のことは良く解りませんが。。。 ちなみに、私はウラコシリーズではヤルパのカウンタックぽいリアウイング付が好きです。上記サイトに写真があります。 でも、派手なのって飽きるんですよね。 くろださん初めまして。よろしくお願いします。 >実写を見たとき個性的!と思ったのは、ボンネット〜両フロントフェンダーのビミョーな丸みです。 そこからサイド〜アンダーへの巻き込みのツルンとした感じ、あそこがポイントではないでしょうか。 なるほど、よく観察してみます。まあ、LSのモデルは、実写の写真と比較して違和感をあまり感じないので 、くろださんがおっしゃるように結構秀作なのかなーと思います。いや、思いたいです。(ミウラでは滅茶苦茶苦労しました。)ちなみに、シルエットも製作中です。 ウラコとは関係ありませんが、最近の車では、http://www.lambocars.com/ このサイトのガヤルドミウラコルセとかいうの非常に気に入ってます。 以上、失礼します。 http://www.geocities.jp/da_passione/ |
今のクラウン、どうですか | _ASH_INSTITUTE_ - 2004/06/13 05:38 - | |
ところで、今のクラウン、いわゆるゼロクラウン、すごく売れてるんですね。
今風の要素とクラウンらしさとが結構な高い次元でバランスしてて、 高級感とモダンさもあって、いいと思います。売れるのわかる気がします。 自分で乗るとか、買うとかはないと思いますが、出来のいいミニカーならほしいな。 たとえば、家族とか、親戚がクラウン買おうと思うんだけど…って言ったら、これならいいなって思います。 ここ見てる皆さんはあんまり好きじゃないかな。 こういうの↓って、公開してる掲示板に自動的に書き込むようになってたりするんだそうですね。ほんとに、もう…。 >あなたには心を癒してくれるメル友が何人いますか? メル友は何人かいても、ほんとに癒される相手って、いないですね。 求めても、なかなか…。 |
URACCOに詳しい方いませんか | _ASH_INSTITUTE_ - 2004/06/13 05:36 - | |
>>PASSIONE さん
はじめまして。そちらのサイト、少し拝見させて頂きました。いろいろ作っていらっしゃるのですね。 問い合わせの件は詳しい方がいらっしゃるといいんですが…、 リヤのタイヤハウスの形状というのは、ウラッコと、その後継のシルエット、ヤルパ(ジャルパ)との違いではなくて、 ウラッコの中でもいくつかの形があるということなんでしょうか? ウラッコ シルエット ヤルパ こうして比べると、やっぱウラッコが一番いいな。(^^) 疑問点がクリアになって、スカッとした気分で作れるようになるといいですね。 ところで、名前なんですけど、つづりは“URACCO”ですので、 “ウッラコ”ではなくて“ウラッコ”とか“ウラコ”じゃないでしょうか? 確かなことがわかってるわけじゃないんですけど…、ちょっと発音しにくいかなぁ、と思いまして。(^^; 製作記、楽しみにしていますね。(^^) >>くろだ さん >ぼぉけー!はないですが、英語に直すとだいたい同じ(^^ やっぱ、同じ。大体。(^^; >いろいろ入ってたパソコンが一気に壊れて、データも救出不能らしく、大ショックです。 おおぉ、なんと悲しい…。 そういうときのために、(いろんな意味の)秘蔵コレクションなどはCDRとかに入れとかないとですよね。 しかし、7年前!のノートパソコンといいますと、PC様としましては、十分、大往生といえそうですね。 >ガンディーニの「リア水平面が一気に溶け込むような面」が現れることはなかったようですね。 この手法はセダンとかにも採用されたものがあって、そういう処理、好きです。 >両手をパクパクとワニのようなかたちにして、それを90度ひねって組み合わせたような、 >不思議な立体感覚をラナバウトやストラトスに感じてしまうのですが。。。。スミマセンわかりにくいですね(笑)。 ほんとにわかりません。すみません。(^^; >>うちだ さん >成功例:ガヤルド 失敗例:スカリエッティ おお、内田さんはガヤルド、評価されてるんですね。 >私は最近やっとウラッコが識別できるようになってきましたが、 >まだカムシンやメラクやブーメランとウラッコが混同することがあります。この病気治んないかも・・ うーむ…、そうですか。 あんまり興味の無い対象だから、真剣に記憶されないのかもしれませんね。 >>yumetake さん >最近ミニチャンプスからミニカー出たようですが、絶版のメーべトイもおすすめですよ。ただしポリトーイはいまいち・・・。 あっしのは、ミニチャンプスでした。小さいけど丁寧なつくりですね。ここんちは。 >スピンドルシェイプ、のくじらクラウン、私は好きでしたね。 あぁ、お仲間。 ワゴンは確かに驚きのリヤビューでしたね。 トヨタはあの時、 “これからの車は多かれ少なかれ、この車のデザイン要素を取り入れていくことになるのは間違いない。” 見たいなことを大真面目に、しかも自信たっぷりに言ってたんですよね。 ええもん、こさえたー!って思ったんでしょうね。まじめに。 |
LSのウッラコ | PASSIONE - 2004/06/12 23:15 - | |
はじめまして。私のサイトに遊びに来てくれている方に、このBBSを紹介してもらいました。 私にとってちょうど旬な話題で盛り上がっておられるようなので、ちょっとアドバイスを頂ければと思い、投稿させていただくことにしました。 さて、現在私は掲題のものを製作中です。色々な写真を見ていると、リアのタイヤハウスの形状が違うようです。それからタイヤが大きすぎるように思いました。 目の肥えた皆様にとって、特に注意するべきウッラコの特徴とは何でしょうか?また、スタンダードカラーというものはあるのでしょうか? よろしければ、アドバイス下さい。*ウッラコの製作記はまだUPしていませんが、近日中にUPする予定です。以上、失礼します。 http://www.geocities.jp/da_passione/ |
43もいいですね | くろだ - 2004/06/12 17:05 - | |
>“そんなつごうのええもんあるかい、ぼぉけー!”って言う意味ですよね。(^^;
ぼぉけー!はないですが、英語に直すとだいたい同じ(^^ ウラコといえば>yumetakeさん、 LS1/24の組み立て説明書だけが無くて悲しいのですが、 急ぎませんので、コピーをいただけませんでしょうか。 他にアレ持ってる人がいませんし...お願いいたします。 いろいろ入ってたパソコンが一気に壊れて、データも救出不能らしく、大ショックです。 泣きながら新しいの買いましたが、前のが7年前!のノートパソコンだったので...まぁしょうがないですかね(笑)。 |
ちっちゃいの | _ASH_INSTITUTE_ - 2004/06/12 01:10 - | |
ちっちゃいウラッコ買っちゃった。 だって…、 >ないです。(キッパリ) “そんなつごうのええもんあるかい、ぼぉけー!”って言う意味ですよね。(^^; |
くさびの純度 | くろだ - 2004/06/07 23:52 - | |
>URRACO >さらに出来れば1/18で…。(←わがまま) ないです。(キッパリ 笑)日本から世界で唯一の1/24プラモデルLS社が出ているだけでも、すごいことです。 シルエットなら1/20のバンダイがありますが、これもプラモです。(くわしくはyumetakeさんHPで) >くさび形は前から後ろまで一直線のラインがなければくさびで>はなくなってしまうので、ある意味必然から来たものと想像し>ています。 ウェッジシェイプの草創期は、仮想空力→前面投影面積最小化→ 今で言うワンモーションスタイルの追求ということで このマンタのようなものはいっぱい出てくるんですが、このクサビ型には、ガンディーニの「リア水平面が一気に溶け込むような面」が現れることはなかったようですね。 両手をパクパクとワニのようなかたちにして、それを90度ひねって組み合わせたような、不思議な立体感覚をラナバウトやストラトスに感じてしまうのですが。。。。 スミマセンわかりにくいですね(笑)。 ナヴァホは、ライトがなんとか別の棲家を見つけようとしていた例でもあるのでしょうか。 |
ウラッコ熱 | _ASH_INSTITUTE_ - 2004/06/03 21:13 - | |
やべぇなぁ、また熱が出そうです。ウラッコ熱。 The Lamborghini Uracco 今もYahoo! オークションには1/43のが出てるんですけど、色(ゴールドが多い)がどうもお好みでなくて…。 出来たら、シルバーとかで、インテリアが赤とかじゃないのがいいんだけどな。 さらに出来れば1/18で…。(←わがまま) |
308GT4の画像 | _ASH_INSTITUTE_ - 2004/06/03 21:06 - | |
また画像がとぼけてるので、別のサイトから拝借しときます。 いいですよね、これ。 いつだったか、日本の雑誌の(失礼な)インタビューで、 “失敗作みたいに言われていますが?”なんて聞かれて、 “自分ではそう悪くない、というか結構気に入っているんですが…。” なんて、いつものようにガンディーには控えめに答えていたのを読んだことがあります。 ずいぶん過去の仕事のこととはいえ、 そういうこと言われると、すごく気にする人らしいので、読んでて心配になりました。 しょうもないこと聞くなよ、まったくぅ。 |